長ゼミ・シナジア 戸倉教室

長ゼミ・シナジア 戸倉教室のご案内です。

教室紹介

長ゼミ・シナジアの教室です
入口でチェックインします
質問や相談ができるカウンター
気軽に使える自習専用スペース
集中できるデバイス学習ブース
進路指導やご面談用のスペース
室長 菅原 光(すがわら ひかる) 電話番号 026-214-5917
所在地 〒389ー0804
千曲市戸倉2353 戸倉中央青果市場2階
アクセス 戸倉上山田中から南へ300m
千曲市戸倉庁舎入口交差点
受付時間 15:00〜22:00(日曜祝日を除く) カリキュラム準拠校 戸倉上山田中・埴生中・坂城中・戸倉小・五加小・更科小・上山田小
緊急避難場所 長ゼミ・シナジア 戸倉教室の災害など
緊急時の避難場所は戸倉上山田中学校です。
詳細はこちらをご参照ください。
開設コース ●中1~中3・通常授業(5教科・個別指導)
●小1~小6・通常授業(5教科・個別指導)
●高1~高3・通常授業(英数・個別指導)
●小1~高3・季節講習会(春期講習・夏期講習・冬期講習)

教室からのご案内

長ゼミの新しい学び方「シナジア」の教室です。
デジタルでもっと効率良く、もっと効果的に
でも担当の先生がお子さまを個別指導でしっかりサポート!

デジタル化が進む今、勉強のやり方だけが
昔のままって不思議じゃありませんか?

シナジアは教育についての最新のテクノロジーと
お子さまと保護者様に寄り添うサポートで
より一人ひとりにぴったりで効果的な
今までにない「学習体験」を提供していきます 

室長からのメッセージ

戸倉教室の室長をしてます、菅原 光(すがわら ひかる)です。

はじめまして!室長の菅原光です。まず、このページをご覧いただきありがとうございます。
子どもの「前に進む力」というものは、パワフルで純粋で、夢に向かって一直線に進むことができる大きな力です。そんな力は子どもたちが誰でも持っているものです。しかし、発揮するタイミングを逃したり、そもそも持っていることに気付くことができないなら本当にもったいないと思います。私自身、後悔はしていませんが子どものときに、ああしていれば、こうしていればより良い結果になったんじゃないか、といったことがたくさんあります。そんなお子さんの可能性を信じ「前に進む力」を一緒に引き出していこう! ということが私の教育に対する考え方の基本にあります。
 勉強が好きな子、好きではない子、部活に励みたい子、様々なお子さんがいらっしゃると思います。そんなお子さんの生活に何をプラスしたら「現在」と「将来」の幸せにつながるのかを常に考え、一歩一歩一緒に歩みたいと思っております。
 戸倉教室では、デジタルと人の強みを生かし、学習面だけでなく精神面についても講師共々全力でサポートさせていただきます。通って頂いた全ての方に「この塾を選んで良かった」と言っていただけるような教室作りをしていきます。どうぞよろしくお願いいたします!

プロフィール

ニックネーム
前の教室では「スガさん」「スガちゃん」と呼ばれていました。
出身地
山形県鶴岡市です。鶴岡名物だだちゃ豆を推しています!
経験スポーツ
昔から色々なスポーツに興味があり、小学校ではサッカー、中学校ではアーチェリー、高校ではラグビーをしていました。
趣味
バイクで日帰り温泉にふら~っといくことと、映画鑑賞が趣味です。
担当科目
5教科全てを担当します。(中学と高校両方の教員免許を持っています)

周辺地図

お電話でのお問い合わせ:0120−55−3759

ページトップへ