- 長いあいだずっと地元の皆さまに信頼していただけるよう、通っている生徒や保護者の皆さまの満足度を最優先に
- その結果、ロコミで選んでいただいて、毎年新入会の90%以上が生徒からのご紹介での入会
- 地元の学校や高校入試についての詳細なデータと、積み上げられてきたノウハウも強み
- 学校に近い教室で自習室としても使える、そして学びたいときに気軽に寄れる親しみやすい雰囲気の教室
- 地元の小・中学校や高校の進度やテスト対策にもピッタリ対応


長ゼミってどんな塾? 3つのポイント POINT
ロコミで選ばれている 長野県入試に強い地元塾
定期テストや入試対策に強み
長野県の地元塾だからこそできる細やかな対応や受験指導で口コミで選ばれています。
特に長野市・千曲市・須坂市の県立入試対策には自信とこだわりがあります。

長野県の地元塾だから、、、


自分にピッタリの学び方 いろいろ融通がきく塾
"自分"の"今"にピッタリあった学び方
授業を受けたい曜日や時間や教科も、習い事や部活との両立も、そして自分に合った学び方も。自由に選べて、必要に合わせていつでも変更もできます。
自分にピッタリだから、、、
- 自分に合ったやり方だから伸びる! 100人の生徒がいれば100通りのカリキュラム
- 戻り学習、個別指導での強化、集団で競い合って伸びる学び方などいろいろなやり方を組み合わせて学べる
- 都合に合わせられるから続けられる! 曜日や時間帯や教科も自由に選べる、変更もできる
- 部活や習い事に合わせることもできるし、保護者様の送迎の都合にも。なにか困ったらお気軽にご相談を

保護者様も安心な 授業料がシンプルな塾
分かりにくい追加料金はありません
維持費や年会費などと追加されて、結局高くなるという心配がありません。
また授業料は毎月ごとの自動振替で、長期の前払いやローン契約もありません。

授業料がシンプルだから、、、
- 割安で通いやすい
激安塾というわけではありませんが、同じようなスタイルの塾の中では割安。また兄弟姉妹の割引制度もあります - 分かりにくい加算はナシ
維持費・設備費・年会費・冷暖房費などいろいろ追加されて結局は高い料金に、、、という心配のないシンプルな授業料システム - クーリングオフもOK
安心して長ゼミを選んでいただけるように、4回受けてみてもし合わないと思ったらすべて返金&キャンセルもOK

親と子の 合格体験談 VOICE
-
松代中→長野高
苦手なところを重点的にいつも優しく教えてくださいました。
-
犀陵中→屋代高
勉強をどんどん好きになったし、目標を高く持つことができたと思います。
本人コメント
私は中学1年生の冬ごろ、理系科目が特に苦手で、点数をあまり取れなくなっていったことをきっかけに長ゼミに入会しました。理系教科の理解が進んでいくうちに、自習室に通うようになり、他の教科も熱心に勉強するようになって、先生方に質問をすることも増えました。フレンドリーに分かりやすく教えてくださった先生方のおかげで、入塾当初から憧れていた屋代高校に合格することができました。長ゼミに通い始めたことで、分からなかったことを理解できるようになっただけでなく、勉強をどんどん好きになったし、目標を高く持つことができたと思います。長ゼミに入って本当に良かったです!
保護者の方のコメント
中学1年の冬からお世話になりました。早めに入塾したことで得意、不得意分野の分析と今後の学習の進め方を長期的な目で見ることができて良かったと思います。また、それらを生かして各講習でも塾長と相談しながらプランを臨機応変に組み立てていただき、苦手分野を十二分に学び、帰宅後にもう一度振り返って補強、より確実なものにしていました。自習にも進んで通い、そこでの先生方との雑談から出た話題について嬉しそうに話す娘を見ると本当に長ゼミが大好きなんだなぁ、長ゼミを選んで良かったなぁと思います。そしておかげ様で第一志望の高校に無事合格できたことに感謝申し上げます。
-
光が丘第一中→長野高
オンラインでも個別指導ならではの手厚い対応をしてくださいました。
本人コメント
僕が長野高校に合格できたのは、間違いなく長ゼミのおかげだと思っています。僕は中学校3年生まで東京に住んでいて、家庭の事情で長野に引っ越すことになっていました。ただ、長野と東京ではテストの形態が異なり困っていました。そんな中、先生方が相談に乗ってくださり、僕がやりたい分野や言ったことに合わせて問題を用意してくれるなど、オンラインでも個別指導ならではの手厚い対応をしてくださいました。それ以来僕は勉強に強いストレスを感じることがなくなり、真摯に向き合えるようになりました。ここまで成長させてくれた先生方に感謝しています。本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
進学と同時の引越を考えていた私たち家族にとって、長ゼミとの出会いはまさに「渡りに船」でした。最初の顔合わせから真摯にこちらの話に耳を傾けてくださり「ここに託す!」と迷いなく決断できたことを記憶しています。県立受験対策が不十分な東京において特に不得意分野だった理・社の強化や出題傾向に基づいた対策等、遠方にいながらにして合格に必要な知識を定着させてくれました。そして、何より演習の合間に何気なく投げかけてくれた雑談等、緻密な気配りがあったからこそ、息子も疎外感を感じにくく続けられたのだと思います。長野高校合格を掴み取れたのは長ゼミとの出会いがあったからこそ。ありがとうございました。
-
川中島中→長野吉田高
自分のペースで勉強に取り組める場は、本当に居心地が良かったです。
本人コメント
兄が先に長ゼミに入会していたこと、両親から勧められたことをきっかけに、中学1年生の頃に入会しました。当時、勉強に興味が無く、家での学習量はゼロに近い状態でした。そんな中、長ゼミという勉強に取り組む場を利用することで、私は勉強に取り組むようになっていきました。支えてくれる先生方がいて、応援してくれる友人がいて、自分のペースで勉強に取り組める場は、本当に居心地が良く、毎日机に向かうようになりました。苦手だった数学も好きだと言えるようになりました。友人や先生方のいる長ゼミの環境が入試に向かう私の背中を押してくれました。本当にありがとうございました。高校生になってもよろしくお願いします。
保護者の方のコメント
長ゼミに入会してから、長ゼミの自習室を利用して意欲的に勉強に取り組む姿が見られるようになり、安心して見守ることができました。志望校がぎりぎりになっても決まらないことには少し焦りましたが、長ゼミの先生方のアドバイスや支えのおかげで、受験当日までモチベーションを維持しながら勉強する様子が見られました。長ゼミに支えていただき、無事志望校に合格できました。先生方、本当にありがとうございました。
-
篠ノ井西中→屋代高(理数)
苦手な単元にフォーカスを当てるなど先生が工夫してくれました。
本人コメント
私は中学3年生の頃、長ゼミに入塾しました。クラブ活動をしていたということもあり、勉強をすることができる時間が限られていました。しかし、私が限られた時間でも成長できるように、苦手な単元にフォーカスを当てて課題を出すなど長ゼミの先生が工夫してくれたことで、夏休み明けの総合テストで大幅に点数を伸ばすことに成功しました。そこから伸び悩んだりしましたが、先生方が支えてくれたことで、自分に自信がもてるようになりました。そのため、入試本番でも自分の実力を出すことができ、無事に第一志望校に合格することができました。本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
中3になって長ゼミに通い始めた当初コツコツと勉強するタイプではなくテスト前にだけ勉強するスタイルでしたので学習の積み重ねがなく受験に通用するのか心配しておりました。長ゼミに通うようになり課題を貰う事で少しずつ勉強に取り組めるようになりました。10月まではクラブ活動で忙しく本格的に受験勉強を始めたのは11月頃。短期間でどこまで学習が身に付くのか不安もありましたが、苦手な所を重点的に教えていただいたり、繰り返し過去問などの問題を解く事で、効率的に学習が出来た事が合格に繋がったと思います。お世話になった先生方、親身になって学習面、精神面で支えてくださり本当にありがとうございました。
-
戸倉上山田中→上田染谷丘高
面白い教え方をしてくれて、質問にも丁寧に対応してくれました。
本人コメント
長ゼミには中学2年生のときに入りました。最初は理系科目が特に苦手で、テストでは毎回ボロボロの状態でした。しかし、長ゼミの先生方は、分かりやすく、面白い教え方をしてくれ、自分の質問にも丁寧に対応してくれました。そして入試本番では、自分の力を最大限発揮することができました。無事に志望校にも合格することができ、長ゼミの先生方には感謝しかないと思っています。この塾に入って培った力を、高校に行っても継続できるようにこれからも頑張りたいと思います。
保護者の方のコメント
「学校から近い・個別指導・週1コマからOK」という点に惹かれ、入会を決めました。部活もあり、はじめは週1コマで苦手な理系科目を楽しく・わかりやすく教えていただきました。先生が毎回同じで年齢も近く、わからないところも聞きやすかったようです。3年生の夏からコマ数を増やし、タブレットでの学習も使用して本格的に取り組みました。自習の時も、先生にすぐ質問ができる・いつも誰かしら友達が来ていて話ができる… そういう環境も安心できました。最終的には、苦手科目でも点が取れ、波があった合計点も安定し、第一志望合格につながりました。長ゼミを選んでよかったです。
-
櫻ケ岡中→長野西高
自習室に最後までいるくらい勉強への意識が大きく上がりました。
本人コメント
僕は中学3年生から長ゼミに入りました。中学3年生になってからテストの点数が伸び悩みました。長ゼミに入塾する前は、どのように勉強していけば良いのか分かりませんでした。しかし、勉強を進めていく中で、先生方が的確なアドバイスをしてくれたり、分からない問題を分かるまで丁寧に教えてくれたことで、苦手科目の点数が上がり、とても嬉しかったです。また自習室に最後までいるくらい勉強への意識が大きく上がりました。受験当日は今まで教えてもらったことが出しきれて志望校に合格することが出来ました。支えてくれた先生方にはとても感謝しています。本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
3年になり成績に不安を感じ長ゼミに入塾しました。最初の面談では子供が不安に思っていることとこれからの受験勉強の進め方について丁寧に教えていただきました。勉強を進めていくうちに苦手な所がみえてきました。思うように点がとれず精神的につらい時もありましたが先生方の励ましの言葉で頑張って乗りきることができました。長ゼミの雰囲気も本人に合っていて自習室を借りて勉強する時間が増えました。遅くなることもありましたが先生方が温かく見守ってくださり頑張ることができました。これまでの努力が本人にとって大きな自信につながると思います。本当にありがとうございました。
-
松代中→須坂高
たくさん面談をして話を聞いてくださったことも本当に嬉しかったです。
本人コメント
私は小学6年生の冬期講習から長ゼミに入りました。中学生になって次第に勉強が難しくなっていきましたが、私はテスト勉強以外の自習時間が短かったので受験生になってからはとても大変でした。しかし、長ゼミの先生方がいつも私の分からないところを最後までたくさん教えてくれて、自習室もたくさん利用できたおかげで少しずつできるようになり志望校に合格することができました。また、たくさん面談をして話を聞いてくださったことも本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
保護者の方のコメント
中3になり学校では受験の準備が始まりますが学校の面談だけでは分からないことや決断できないことが色々とありました。長ゼミではいつでも相談でき的確なアドバイスをいただけてとても安心感がありました。志望校変更の直前まで何度も面談していただき子どもたち自身が納得して志望校を決めることができました。受験を終え志望校に合格できた子どもたちは「これからも長ゼミを続けたい」と言っています。思春期の難しい年頃の中、先生方が勉強を教えてくれることだけでなく楽しい話などで子どもたちが楽しんで通えるようにサポートしてくれているおかげだと思っています。これからもよろしくお願いします。
-
戸倉上山田中→篠ノ井高
苦手教科が少しでも足をひっぱらないようにしてくれました。
本人コメント
私は中学1年の3月頃から長ゼミに入りました。自分は勉強が得意ではなく、中学3年になってからは部活の仲間よりも少し早く部活をやめて、勉強に一生懸命取り組みました。やっと得意教科が見え始めたのと同時に、苦手教科の現実も見えてきました。それでも長ゼミの先生は、その現状に向き合ってくれて少しでも足をひっぱらないようにしてくれました。そして結果は志望校に合格できました。長ゼミの先生方には感謝しています。
保護者の方のコメント
部活と学習の両立がなかなかうまくいかず息子自身も悩んでいた頃入塾しました。長ゼミの先生方の熱心な指導と個別のサポートにより学ぶことの楽しさを感じ、点数が伸びてきて自信をつけました。またどうしたらより伸びるのか内容、環境、ペース等生徒をよく理解して方針を考えてくださるので息子も安心して通うことができました。先生方に支えられ、そして友達と切磋琢磨してここまで積み上げ努力できたこの経験は、息子にとってこれからの大きな自信につながると思います。感謝でいっぱいです。ひき続きご指導よろしくお願いします。
-
柳町中→長野吉田高
授業外でも分かるまで丁寧に教えてくれてとてもありがたかったです。
本人コメント
私は3年生になり受験生の自覚をなかなか持つことができずに苦労していました。そんな時にテスト結果を分析して弱点を見つけてもらったり、自分に合ったテキストをくれたりして、徐々に勉強へのスイッチが入りました。分からない問題を授業外でも分かるまで丁寧に教えてくれたのもとてもありがたかったです。入試直前は不安でいっぱいでしたが、毎週土曜日の5教科テストで本番の練習をたくさんできたことや先生方の励ましの言葉のおかげで、本番は緊張せずに受験することができました。本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
2月の最後の学校のテストで本人の思うような点が取れず進路に迷いが生じた時、三者面談をしていただきました。その席で室長に今までの学校のテスト結果や受けてきた模試の結果をふまえ、冷静に進路についてアドバイスを頂きました。頑張れば大丈夫とかではない、客観的な分析が親として非常に納得でき、また安心することができました。娘もそこからさらに苦手分野を頑張ることにし、そのフォローもしていただき、結果として想定以上の点で志望校に合格することができました。長ゼミに行っていなければ親も不安になり、志望校を変えさせていたと思います。長ゼミに行っていてよかったと思っております。ありがとうございました。
-
篠ノ井東中→長野西高
皆で切磋琢磨して学習することができました。
本人コメント
僕は中学3年生になり、自分の志望校への合格に不安があったので長ゼミに入りました。入った時は勉強方法に不安があり、テストでの点数も下がり始めていた時期でしたが、周りの先生方の支えや、長ゼミの仲間たちの協力があり、全員で学習をする環境を作ることができました。特に、夏期講習や冬期講習の期間では、先生が優しく丁寧に教えてくださり、皆で切磋琢磨して学習することができました。そのおかげで、テストの点数も上げることができ、最終的に志望校に合格することができました。無事に合格できたのは、長ゼミがあったからです。本当に、今まで支えてくださった先生方や協力してくれた皆、ありがとうございました!!
保護者の方のコメント
中学1年生と2年生では、冬期講習のみお世話になりました。3年生になり、部活や生徒会と両立しながら勉強に励んでいましたが、テストの点数が安定せず、入塾しました。先生方のご指導や励ましのおかげで少しずつ不安が解消され、自信が持てるようになっていく姿を近くで感じることができました。勉強以外での先生との雑談も、気持ちをリラックスできる大事な時間のようでした。長ゼミを選び、大切な受験シーズンを長ゼミで過ごさせることができ、本当に良かったです。ありがとうございました。
-
川中島中→屋代高
積極的に質問できる環境があり充実した受験勉強ができました。
本人コメント
私は中学1年生から長ゼミに通い始めました。3年生の総合テストになるまでは安定して点数を取れていましたが、そこからは思うように点数が伸びず、思い悩む日々が続きました。毎日自習室で勉強に取り組み、苦手な分野のプリントをもらったり、積極的に質問できる環境があったりと、充実した受験勉強ができました。先生方との雑談も良い気分転換にもなりました。親身になって相談にも乗ってくださったおかげで、辛い時期も乗り越えられました。テストや模試を受けるごとに目標の点数に近づき、無事に志望校に合格することができました。支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
担当いただいた先生の年齢が近いこともあり、楽しんで通うことができていましたが、いよいよ総合テストを迎えると思うように点数が伸びず、苦しく、不安な時期が続きました。それでもぶれることなく勉強に取り組めたのは、本人の努力もありますが、そばで励まし、寄り添っていただいた先生方のおかげでもあります。本当にありがとうございました。
-
犀陵中→長野吉田高
自習室も利用し、雰囲気が良かったことから継続的に通えました。
本人コメント
私は中学3年生の春から長ゼミに通い始めました。最初は授業のある日だけ通っていましたが夏期講習後は自習室も利用するようになり、雰囲気が良かったことから継続的に通えました。2学期の総合テストでは思うような点数が取れず悩むこともありましたが、その悔しさをバネに基礎から学び直した結果、3学期には成績を伸ばすことができました。入試前は過去問を解き、問題の優先順位をつける練習をしたことで、本番でも落ちついて取り組めました。無事に志望校に合格できたのは、この1年間支えてくれた先生方のおかげです。本当に感謝しています。
保護者の方のコメント
中学3年の春より、娘が長野ゼミナールに通い始めました。普段の授業に加えて、授業がない日でも自習室が利用でき、長期休みの夏期・冬期講習など、長野ゼミナールが休みの日以外は、毎日遅くまで勉強に励んでおりました。娘の努力が実を結び、無事に志望校の吉田高校に合格できました。先生方には理解できるまで丁寧に指導していただき、進学の相談にも親身に乗っていただきました。熱心な指導と充実した学習環境のおかげで、安心して娘を任せることができました。親として心から感謝をしております。
-
篠ノ井高→公立諏訪東京理科大
先生に気軽に話しかけることができ、のびのびと勉強することができました。
本人コメント
私は中学1年生の頃に、長野ゼミに入塾しました。その頃から長ゼミの雰囲気はとても良く、先生たちに気軽に話しかけることができ、のびのびと勉強することができました。受験勉強では、長ゼミにいる友達と一緒に勉強し、分からない問題を手が空いている先生に聞いたりと楽しく学習することができました。忙しい中、質問にこたえてくれたり分からない問題を教えていただきありがとうございました!
保護者の方のコメント
高校2年生までは大学進学について具体的に決まっておらず、悩みと焦りがあったようです。やりたい職業も定まっていなかったため短大や専門学校と4年制大学、どちらに進学しようか、そこから考えていました。その時長ゼミの先生に何度もご相談をし、志望校を決めることができたようです。決まってからは毎日通い、分からない問題は先生方が熱心に教えてくださいました。一般入試での挑戦だったので、友達の進路がどんどん決まっていき不安が強くなっていましたが、最後までモチベーションを保つことができ合格できたのは、長ゼミの先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
-
信大附属長野中→長野高専
長ゼミでは気持ちを切り替え、実践的な力をつけることができました。
本人コメント
私は中学3年生から長野ゼミナールにお世話になりました。部活を引退し、勉強に本腰を入れたいという思いから入塾しました。長ゼミでは、自習室を多く利用させてもらいました。家では怠けがちな自分でも、長ゼミでは気持ちを切り替え、自分に必要な学習を選択して試験に向けた実践的な力をつけることができました。また、周りの環境や状況を言い訳にせず、いかに自分が努力できるか、意味のある行動ができるかが、何かを成し遂げるために大切であることを学ぶことができました。そのような自分自身と真剣に向き合うことをサポートしてくれた先生方には心から感謝しています。ありがとうございました。
保護者の方のコメント
部活を引退する少し前から、引退後は塾に通うことを考えていました。たまたまチラシを見て、家から通いやすく、本人もここに行くと言うので入塾を決めました。息子にとって自習室の活用がとても大きかったと思います。小テストや宿題のプリントもたくさんあったようですが、長野ゼミナールへ通うことが生活の一部になり、あっという間の受験生活でした。ありがとうございました。
-
川中島中→長野吉田高
苦手な問題にもたくさん挑戦し克服することができました。
本人コメント
私は中学3年生の時に長ゼミに入りました。長ゼミでは面白くフレンドリーな先生方が私が理解するまでじっくりと教えてくださり、分からないことがどんどん減っていきました。そのおかげで勉強への意識がプラスになり、苦手な問題にもたくさん挑戦し克服することができました。そして私が思うように問題が解けなかった時、大丈夫と励まし続けてくださいました。そんな先生方のおかげで無事、第一志望校に合格することができました。ここまで支えてくださった先生方、いつも一緒に楽しく勉強してくれたみんなには感謝してもしきれません。
保護者の方のコメント
中学3年になり、志望校が明確になった頃から長ゼミにお世話になりました。それまでは、学校の授業やネットを活用して勉強していましたが、どこか伸び悩んでおり、壁にぶつかっていました。長ゼミに通うようになり、不明点も理解でき、受験に向けてまた一つギアが上がった印象でした。先生方の指導は、同じ目線に立って教えてくれて、時には厳しいこともはっきりと伝えてもらい感謝しています。志望校合格という目標を達成してくれたことも嬉しいですが、目標達成に向けて自覚ある行動ができたのは長ゼミの先生方のおかげです。ありがとうございました。
本人コメント
僕は中学3年生から長野ゼミナールに通い始めました。中3のはじめの頃はクラブチームで野球を続けていて、勉強する習慣はありましたが、本格的な受験勉強は始めておらず大きな不安がありました。しかし、長野ゼミナールに通い始めてから、勉強のスイッチも入り、総合テストの点数も安定させていくことができました。塾長や先生方は、自分の苦手なところを重点的にいつも優しく教えてくださいました。受験前は、第一志望校に合格することができるか心配でしたが、先生方が私に寄り添い、支えてくださったおかげで、無事に長野高校に合格することができました。塾長や先生方には感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。
保護者の方のコメント
息子は硬式野球のクラブに所属していたので、長ゼミには中学3年生からお世話になりました。他の生徒さんに比べても本格的な受験勉強の開始が遅かったので、親としては第一志望校に合格できるのか不安でしたが、生徒一人ひとりに合わせた先生方の指導のおかげで第一志望校に合格することができました。長ゼミの先生方は、勉強のやる気を上手に引き出してくださり、息子は授業がない日も自習室に通い、夜遅くまで使わせていただきました。長ゼミでお世話になり、息子は楽しんで高校受験に臨むことができたと思います。長ゼミの先生方には本当に感謝しています。