この春新校舎が完成した松本国際高校(旧創造学園高校)を
先生方のご厚意で、室長のみんなと見学をさせていただくことができました!
「松本国際高校を受験したい」 というみんなのために
とにかくしっかり見学してこなければ!・・・というわけで
あれやこれや図々しく見学しまくって
質問しまくってきましたのでそのご報告
ヘ(゚∀゚*)ノ
ぞろぞろと多人数で伺ったにもかかわらず
笑顔でていねいに対応していただき
校長先生をはじめ、松本国際高校の先生方に心から感謝申し上げます。
ではさっそく~ ≧(´▽`)≦![]()
まずは真ん中にある高い塔に上ってみたい!
というわけでてっぺんまで上らせていただきました

うは~高い高い、遠くまで見える~ (小学生か!?)

運動場もよく見える (大きなグラウンドも今後さらに用意されるそうです)

すぐとなりが村井駅、ちなみに駅舎もキレイに建て替わる予定です

続いてバレーボールの公式戦もできるという体育館へ!
さすがに各運動部の強豪高校なので、いろいろ本格的です
伺ったときは、ちょうど女子バスケ部の皆さんの練習試合中でした

床素材がなんだか特別な素材なのだそうです

照明はLEDなので、点灯すればすぐに使えるとか! ∑ヾ( ̄0 ̄)ノ

ジムまでついてて、なんだかスゴイ!

続いて校舎の中をみんなで徘徊しまくりです。
「あらま~」 「キレイね~!」 「スゴイ設備! でもお高いんでしょ?」 と
全員が大阪のおばちゃんモードに

国際バカロレア対応の理科実験室 (肝心なトコを写すの忘れました)

常田先生のさわやか2ショット

オーブンレンジやグリルも完備の調理室

環境福祉科の福祉実習室

通信制のスクーリングの教室、開放的~

この際どんどんいってみよう! とその他いろいろも
ということで、西原先生のご厚意に甘えて
トコトンいろいろ見せていただきました。 以下はその一部
※写真撮影とブログ掲載についてもこころよく許可頂きました
普通教室の廊下。 長い長い! 窓でかい! (小学生か!?)

中庭に面した「カフェテリア」 “学食”ってこんなんだっけ!?

キレイだったもんで、トイレまで写真を撮っちゃいました ( ̄▽ ̄)

エントランスホールにはトロフィーがいっぱいです

こんなのも! ※モデル/松ゼミ・穂高部屋の池上親方

最後に中央口から駅方向の写真
ここが生徒の皆さんの通学路でもあります
※ちなみに通信制にはちゃんと別の専用玄関があります
本当に駅前なので篠ノ井や伊那方面まで通学圏内なのだそうです

一言でいうと 「なんだか、大学のような立派な校舎」 でした ( ̄▽ ̄)![]()
「この校舎で学びたい!」 という中学生をしっかりとここに送り届ける!
そして高校生活を100%楽しめるよう勉強をしっかりとサポートする!
・・・これがボクたちの仕事なので
いろいろなご縁に感謝しつつ、これからも
自分たちの仕事をしっかり頑張っていこうと思います![]()
松ゼミの詳しい情報はこちら > ■■ 90%が紹介入会の塾★松本ゼミナール ■■
長ゼミの詳しい情報はこちら > ■■ 90%が紹介入会の塾★長野ゼミナール ■■













