◆なぜ塾の先生になってみようと?◆
子どもたちと関わるのが好きであること、そして私自身がもともと勉強が嫌いで、学校に行くのを渋っていた経験があったことが塾の先生をやってみようと思った理由です。当時そんな私を支えてくれたのが塾の先生でした。浪人して希望の大学に入ることができましたが、その間に約250点も伸ばすことができました。特に全く分からなかった英語は120点ほど上がりました。Be動詞すら分からなかった私に、根気強く向き合ってくれた塾の先生のように、私も生徒に寄り添い少しでも力になれたらいいなぁと思っています。
◆実はこんな、、、みたいな趣味や特技はありますか?◆
私は生き物が大好きです! 動物から昆虫までゴキブリ以外は大体なんでも好きです。母が虫好きだった影響もあり、幼い頃から様々な生物と触れあってきました。実家ではこれまでに、アゲハ蝶、ミジンコ、ウーパールーパー、猫、さらにはハエまで飼っていたことがあります。幼虫が階段を登っていて、翌日天井でサナギになっていたときは本当に驚きました。旅行に行くと何よりもまず動物園や水族館に行き、半日滞在するほどです☆彡
◆生徒のみなさんへの一言◆
私は塾講師を始めてから「先生のおかげで国語が好きになった」と言われたことがあります。好きなものは楽しめるし、自然に頑張る力にもなりますよね。一つの教科の仲でも、例えば「計算は好き」
「図形は好き」「英文を読むのが好き」「穴埋め問題なら好き」など何でもいいので「好き」が増えて欲しいなと思っています。
私は音楽やアイドル、そして動物が大好きです。勉強では文法を覚えること、確率問題を解くこと、古典の文章を読むことが特に好きです。一緒に勉強して、おしゃべりもしながら「好きなもの」を共有して楽しく頑張っていきましょう!
みんなの「好き」の中に私が関われていると純粋にとても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!